のぞみ薬局研修会プログラム

薬剤師を続けながらも知識の向上に切磋琢磨されている方を、のぞみ薬局は応援させて頂きます。
その一つが研修制度です。

■日時/平成25年10月24日(木) 14:30〜16:00
■会場/(株)フォーリーフ 研修室

○プレゼンテーション「認知症と薬物治療について」
・アルツハイマー型認知症について「中核症状と周辺症状を知る」
・認知症におけるアリセプト服薬指導の留意点
・ご家族、介護者への服薬指導例の紹介(動画供覧)
○グループ討議「薬局外来での認知症患者と薬剤師との関わり」


■日時/平成25年10月19日(土) 14:30〜16:30
■会場/安佐北区民文化センター 大会議場

安全管理研修会では、ヒヤリハット・インシデントレポートの分析を行うことで、 新たな安全管理に努めるよう再確認できました。

研修を支援しています。

平成25年10月現在 15名登録 全社員(薬剤師)の約60%!
平成17年(2005年)に、認定薬剤師として登録されました。認定薬剤師というのは、90分1単位として、研修会に参加したりインターネット研修をして、合計40単位(4年以内)になるともらえるものです。登録されると、認定証とIDカードが届きましたが、届いたのを見たときとても嬉しかったです。なかなか賞状のようなものもらえないので、久々の喜びでした。
積極的に研修会に参加するようになったのは、のぞみ薬局に入社した2004年7月からです。以前は、研修会に行く足がとても重く、場所は近かったのですが、あまり参加していませんでした。日々の仕事の中、知らないことも多かったり覚えていたことでもどんどん忘れていってしまっているので、これではいけないと思うようになりました。行くようになったら人の話を聞くのが面白く参加するようになりました。薬局のバックアップもありたくさんの研修会に参加でき、感謝しています。
登録されればこれで終わりではなく、3年毎に更新されるものなので、今年も参加していこうと思っています。
角野 幸子
