創立10周年記念講演会
第3回 のぞみ薬局研修会プログラム

■日時/平成18年11月11日(土)  17:30〜19:30
会場広島市まちづくり市民交流プラザ 6Fマルチメディアスタジオ



――講師 昭和大学薬学部 教育推進センター――
実務実習推進室助教授 倉田 なおみ 先生

 今回は昭和大学薬学部教育推進センター実務実習推進室助教授倉田なおみ先生をお迎えして講演して頂きました。嚥下困難な患者様やリウマチなどで身体的リスクをかかえておられる患者様の服用状況や服薬指導など、ビデオ等をまじえながらわかりやすくお話してくださいました。
又、先生が考案された倉田式簡易縣濁法の紹介もして頂きました。簡易縣濁法について勉強し始めたばかりの私にとってとても有意義なお話でした。2時間という時間もあっという間に過ぎてしまいました。
今年は10周年記念講演会という事もあり、他薬局の方もお招きし、当薬局職員も全員参加し過去2回の研修会とはまた違った雰囲気に包まれていたように思います。

中田 玲子







第2回 のぞみ薬局研修会プログラム

■日時/平成17年11月19日(土)15:00〜17:00
■会場/安佐北区スポーツセンター 2F 会議室


――就実大学薬学部長――
 早津 彦哉 教授

就実大学薬学部長 早津彦哉教授をお迎えして、薬学教育6年制について講演して頂きました。先生の気さくなお人柄もあり、会は終始和やかなムードで行なわれました。
初山 理絵


第1回 のぞみ薬局研修会プログラム

■日時/平成16年10月23日(土)15:30〜17:20
会場/安佐北区スポーツセンター 2F 会議室

開会の辞
のぞみ薬局管理部長 岡 敦子



――八王子薬剤センター取締役 本局業務部長――
宇田 明洋 先生 

どうしてこのような
保険薬局を取り巻く環境になったのか?

1.保険調剤の歴史的流れ 2.薬歴管理の現状と本来の意義



これから保険薬局・薬剤師はどうなるの?

1.患者から見た医薬分業の評価
2.薬局機能評価の意味

本質を見失わず自分の薬剤師像を求めるために

1.本質服薬指導を楽しもう
2.患者さんの選択の自由を広げよう

討論・質疑・応答
司会 のぞみ薬局業務部長 丸山 かずき

閉会の辞
のぞみ薬局取締役社長 藤川 久美子